中国地方 山口県 インターネット 貸切風呂 で検索したホテル・宿の情報を表示しています。クチコミを参考に宿探し。
この施設へのクチコミ
この施設へのクチコミ
海と、萩城のある山を目の前にした絶好のロケーションにあります。
宿泊した日はあいにくの天気だったのですが、それでも海はきれいでした。元々は年金関係の公共施設だったようで「研修室」があったりとその面影を感じます。が、部屋はきれいに改装されていてお風呂等もしっかりしています。一人で泊まりましたが広すぎるくらいの12畳くらいの和室に通されました。温泉は塩分が強く、口に入ると塩辛い温泉ですが、体が暖まり気…
«11の湯めぐりが愉しめるお宿» 露天風呂や内湯・貸切風呂などを完備◎新鮮な魚介類や見蘭牛を使用したお料理をご堪能。
施設設備: 大浴場・内湯 露天風呂 サウナ 貸切風呂 インターネット 送迎 海水浴 ビジネス 無線LAN 子供歓迎 他
この施設へのクチコミ
初の萩訪問、期待通りの町並みを体験し、旅館へ。思ったより小さい温泉旅館でしたが、食事は海・山の食材で非常に満足しました。風呂も隣の大きな旅館も使えるとの事で、温泉のハシゴをしました。チェックイン時に勧められ、クチコミでも言われてました翌早朝約一時間の城下町バスツアー(音声ガイド付・無料)を申込み、更に萩訪問を深くできたと思います。城下町に近く、海に面していて、ロケーションも良かったですね。また宿泊…
この施設へのクチコミ
この施設へのクチコミはまだありません。
この施設へのクチコミ
この施設へのクチコミはまだありません。
心までとろけるような極上の湯は西日本トップクラス!3つの山の懐に抱かれた関門の奥座敷一の俣へ。
施設設備: 大浴場・内湯 露天風呂 サウナ 貸切風呂 ジャグジー インターネット 送迎 海水浴 無線LAN 子供歓迎 他
この施設へのクチコミ
本当に山の中に建っており、都会暮らしや仕事で疲れた人で静かにのんびりしたい人にはちょうど良いと思います。料理は特筆すべきところはありませんでしたが、温泉はとろみがあり良かったです。
この施設へのクチコミ
古代ローマ風のお風呂のような雰囲気の温泉です。天井が高、大きな柱(多分御影石だと思います。)があり、タイムスリップしたような気分になれます。お風呂の形も、ひょうたん型になっていたり、変わった作りのお風呂があり楽しめました。大理の湯ローマ風ジャグジー露天風呂には、たくさんの薔薇が浮かべてあり、女性はテンションが上がること間違いないと思います。周辺の壁も、全て石で作られており高級感があります。薔薇風呂…
露天風呂が広くて、とても清潔感があり綺麗です。夜はライトアップされていて、幻想的は雰囲気でゆったりと温泉を楽しむことができます。ちょっとしたリゾートホテルのプールサイドにいるような感じもします。露天風呂には、椅子が置いてあり、休憩しながら温泉を楽しめます。曜日によっては、女性のお風呂が薔薇風呂になる日があるみたいなので、薔薇風呂にも入ってみたかったです。女性のお風呂はサウナがなかったような気がしま…
フロント正面に喫茶室、その奥に売店
売店には土産物のほか、大浴場に置かれてるシャンプー類や化粧品類を買うことができます
フロント並びの奥のほうに、インターネットブースと卓球台
温泉といえば浴衣で卓球!
残念なことに、行ったときには先客がいて、その後もチャンスに恵まれず
今回は卓球をすることはできませんでした
食事は2階の広間あるいは個室
大浴場は地下1階にあり、入り口の横にはマッサージチェ…
<山の中に佇む静かな温泉宿>アルカリ度が高いPH10の天然温泉「美肌の湯」が自慢!四季折々の旬の食材を使った料理に舌鼓。
施設設備: 大浴場・内湯 露天風呂 貸切風呂 インターネット 送迎 海水浴 無線LAN 子供歓迎 他
この施設へのクチコミ
立ち寄り温泉を利用させていただきました。ゴールデンウィークに利用したので、お風呂もかなり混雑していました。駐車場は広く、混雑していても困ることはありませんでした。入口入ってすぐに、ホテルスタッフの方にお声がけしていただき入浴券の購入、案内をしていただきました。温泉はとろみがあり、かなり効果が高いとおもいます。ここから、帰るときに道路に鹿がいました!野生の鹿です。山の中に囲まれた温泉でかなり癒されま…
会社の旅行で2度宿泊しました。
ホテルは緑に囲まれた中にあり、日々の忙しい毎日を忘れるにはぴったりの場所にあります。
わりと新しいホテルのようで客室、ロビーともにきれいでした。
料理も申し分なかったのですが、一番のお気に入りはお風呂です。
すごく広いと言うわけではないのですが、きれいでお湯も少しぬるっとしていて気持ちよく
夜の露天風呂では山の方から聞こえる虫や鳥の声を聞きながら、のんびりと入ること…
祖母と母と叔母と4人で宿泊しました。
お部屋も4人でも十分な広さで、清潔なお部屋でした。
年寄りがいるので、和室は助かります。
お風呂はお湯がつるっつるするお湯で、
やわらかい泉質で、
お風呂上りはお肌がしっとりツヤツヤって感じでした。
夜のお食事は、お食事するところまで行く(部屋食ではない)のですが、
ゆかた姿で食べるお膳は、どれもこれもおいしくて、
食べきれないほどの量でした。
ここら…
この施設へのクチコミ
春帆楼の玄関を出て右、庭の突き当たりには、伊東巳代治書の講和記念碑が建っています。碑面上段の横書きの「講和」という揮毫は、久邇宮邦彦王によるものと思われます。碑文の右から2行目・12~14字目には「春帆楼」の文字も見えます。6~8行目には「李鴻章」「伊藤博文」「講和條約」の記述もあり、歴史を動かした割烹旅館の重みを感じます。
春帆楼の前庭には「ふくの碑」がありました。ここ春帆楼で初代総理大臣・伊藤博文に出された御禁制ふく料理のあまりのおいしさに、ふく料理が解禁されることになったという史実は有名です。「ふく料理公許第1号」の矜持が「ふくの碑」からも感じられます。
この施設へのクチコミ
普段は食べることのない食事っておいしいですよね。それが好きなものであったのならばなおさらです。それだけではなく、料理にする素材も大事なのですが、それも申し分なさそうです。聞いたところによると、その日に水揚げしたものを料理するとかで、刺身、焼き魚は最高に新鮮です。こんなに新鮮ならば、魚料理に抵抗ある人にとってもおいしく食べれるのではないでしょうか。
もちろんじぶんは刺身も魚料理も好きなのですが、家…
はるばる千葉からやってきました。今回の目的は海です。宿に入るなり真っ先に感じたのは海の香りと波の音でした。ロビーで書類を書き終えて部屋まで案内されるのですが、その間子供の用にワクワクしていたのを覚えています。部屋についてから目についたのは大きな窓から見える海です。
ただ、松ノ木が高々とそびえているので、海が見えづらいという人も中に入るのではないでしょうか。自分はそんなことはきにせず、30分くらい…
かなり遠くからやってきました。宿の前について駐車場がどこかを聞きに行ったのですが、宿の人印象いいですね。めちゃくちゃ親切に教えてくれました。何よりも驚いたのは、宿に入ってからでした。天井高いしきれいだし。それにお茶までだしてくれて。ここだけでもじぶんのなかでは合格点です。ロビー周りも広々していてグッド!おみやげも充実しています。こんなに広いと部屋にいるのがもったいなくなってきますね。最初の印象です…
投稿されているクチコミは、投稿者様の個人的主観による感想です。
クチコミ内容は、投稿者様がご利用になった当時のプランやお部屋に関するものであり、実際のサービス内容やプラン・設備内容と異なる場合がございます。予めご了承の上、宿選びの参考になさって下さい。