-
ホテル春日居
山梨県
石和・勝沼・塩山・山梨
石和・笛吹

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/06
参考になった:
0人
風呂
「嵐の湯」の入口です。
左側には「お休み処」、右奥には廊下への出入口があります。
正面には嵐の湯の水があって、その上には「嵐の湯でたっぷり出した水分は美味&安全「ピュアウォーター」を飲んで身体をリセットしましょう!「ピュアウォーター」は逆浸透膜で分離され、不純物をほとんど含まない純度の高い水(日本人に最も合った超軟水)です。超微細な水分子は身体への吸収力が良く発汗効果も高くなります。「ピュアウォー…
続きを読む
-
ホテル春日居
山梨県
石和・勝沼・塩山・山梨
石和・笛吹

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/06
参考になった:
0人
風呂
「嵐の湯」の浴室です。
右側のガラスの向こうが休憩室で、その前には「天然温泉で石の洗い流しの制度を設けました」との案内板が置いてあって、ホースで温泉水を掛けてから寝ます。
左側に9床あって、下には50cmの厚さで、15種類の薬鉱石が敷いてあるそうです。
石を掘って体を埋めたり、脇に盛ったり、体に乗せたり出来るので、岩盤浴より身体全体が熱せられます。
サウナが苦手で、のぼせやすい私でも、熱さは気にな…
続きを読む
-
ホテル春日居
山梨県
石和・勝沼・塩山・山梨
石和・笛吹

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/06
参考になった:
0人
風呂
「嵐の湯」の「お休み処」を更衣室前から見たところです。
左側にはベッドが4つ、右側には椅子が4つ、中央にジェットの足湯があります。
足湯は、作務衣の裾をまくって入りますが、段になっていて、底が深いので、普通のジェットバスとして入りたいです。
縁は石、中はタイルで、ジェットの噴出口が8ヶ所ありますが、2ヶ所からは出ていませんでした。
椅子の横のテーブルの上にはうちわ、10分用の砂時計、ウェットティッ…
続きを読む
-
ホテル春日居
山梨県
石和・勝沼・塩山・山梨
石和・笛吹

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/06
参考になった:
0人
風呂
「嵐の湯」の脱衣場です。
受付で、浴着やロッカーのカギ等を貰います。
左側には洗面台が4ヶ所あって、その上にはティッシュペーパー、ドライヤー、ブラシ、クシ、髪ゴム、ケスタサイクロントリートメントスタイリング、綿棒、さっぱり・しっとり化粧水、クレンジング、洗顔フォーム、ハンドソープが置いてあります。
その奥にはシャワールームへの出入口、両側には縦型のロッカーがあります。
4ヶ所のシャワールーム、トイ…
続きを読む
-
ホテル春日居
山梨県
石和・勝沼・塩山・山梨
石和・笛吹

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/06
参考になった:
0人
眺望
笛吹川側の部屋からの眺めです。
右下にはホテルのプール、正面下にはホテルの庭、その向こうに土手の上の道路、笛吹川、対岸の土手の道路、街並み、その奥に山々、その間に富士山の頭だけが見えます。
笛吹川は、草が茂った広い河原の中に、細い流れがあるだけで、期待していたリバービューではありませんでした。
夜は対岸の灯りが見えますが、綺麗な夜景という感じではありません。
眺めを楽しみに行ったので、ちょっとがっ…
続きを読む
-
ホテル春日居
山梨県
石和・勝沼・塩山・山梨
石和・笛吹

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/06
参考になった:
0人
部屋
部屋のお風呂です。
綺麗です。
下は洗い場になっていて、風呂椅子、風呂桶が置いてあります。
右側の壁にはタオルハンガーが付いていて、バスタブにはバスマットが掛かっています。
写真の左側には洗面台があって、奥の壁にはドライヤー、大きなタオルハンガーが付いていて、部屋用のタオルが掛かっています。
左側の壁にも大きなタオルハンガーが付いていて、左下にタオルハンガー、椅子、ビニール袋が掛かったダストボック…
続きを読む
-
ホテル春日居
山梨県
石和・勝沼・塩山・山梨
石和・笛吹

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/06
参考になった:
0人
部屋
踏込です。
左側が5畳の格子戸次の間への襖、右側の格子戸が廊下への出入口です。
写真の右下には下足&スリッパ入れがあります。
三角に開いた木の仕切りの向こうにトイレ、右側の壁には姿見が付いていて、奥の開き戸の向こうに洗面台、左側にお風呂があります。
トイレは、右側にトイレットペーパーホルダーが2つ、左側には手洗い、タオルハンガーが付いていて、トイレ用のタオルが掛かっています。
奥には棚があって、予…
続きを読む
-
ホテル春日居
山梨県
石和・勝沼・塩山・山梨
石和・笛吹

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/06
参考になった:
0人
部屋
10+5畳の和室の5畳部屋です。
窓の前にはテーブルをはさんでこちら向きに椅子が2脚ありますが、横に置いて、障子も取れば、座って窓から景色が楽しめるのにと思いました。
障子と窓の間にはロールカーテンが付いています。
右側には10畳の部屋との境のふすま、左側には冷蔵庫があって、その上の棚には、湯沸かし保温ポット、天恵石ミネラルウォーターが置いてあります。
その上のガラス戸棚にはグラスが入っています。…
続きを読む
-
ホテル春日居
山梨県
石和・勝沼・塩山・山梨
石和・笛吹

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/06
参考になった:
0人
部屋
和室(10+5畳)の10畳の部屋です。
右上には加湿空気清浄機、奥には金庫、その上の棚に電話、正面には4人分の座椅子&座卓があって、その上にはおしぼり、お茶うけの温泉まんじゅう、とうがらしうめ茶、テレビ番組表、ホテルのファイルが2冊置いてあります。
横のおちゃびつには、急須、台拭き、湯のみ茶碗、茶托、茶殻入れ、茶葉が入ったお茶筒が入っています。
奥の床の間には大きなテレビ、行灯風照明、写真の左側に…
続きを読む
-
全室富士山&山中湖ビュー ラコストリ山中…
山梨県
山中湖・忍野
山中湖

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/25
参考になった:
0人
案内
「ご案内」が部屋に置いてあります。
「花の都公園」のイルミネーションと20:00からの花火を見てから、ふじやま温泉に行きたかったので、18:30の夕食を早く出来ないか尋ねたら、「遅くは出来るけれど早くは出来ない」との事で、朝食のみにして貰いました。
23:00が門限・消灯との事でしたが、「23:30までにはお帰り下さい」と言って下さいました。
他の口コミに「食事が良かった」とあったり、朝食も美味し…
続きを読む
-
全室富士山&山中湖ビュー ラコストリ山中…
山梨県
山中湖・忍野
山中湖

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/25
参考になった:
0人
朝食
朝食は8:00と決まっていて、食堂で部屋ごとに席がセットされています。
アジの開き、ひじきの煮付け(ひじき、油揚げ、にんじん、えんどう豆)、サラダ(レタス、きゅうり、ハム、トマト)、温泉卵&ほうれん草のあん掛け、漬物(きゅうり、大根、梅干し)、味噌汁(巻き麩、わかめ、豆腐、ネギ)、納豆、焼き海苔、おひつに入ったご飯、ヨーグルトブルーベリー添えです。
食堂のカウンターには、おしぼり、冷水、コーヒーが…
続きを読む
-
全室富士山&山中湖ビュー ラコストリ山中…
山梨県
山中湖・忍野
山中湖

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/25
参考になった:
0人
眺望
部屋からの眺めです。
下にはサイクリングロード、そのすぐ先に山中湖、岬の奥に富士山が見えます。
6:45に起きたら紅富士が見えたので、岸辺に行くと、逆さ富士がもっと綺麗に見えました。
山中湖の対岸は岬の向こうなので、夜は右のマリモ通りの沿いの所々に灯りが見えるだけです。
左側の窓は「富士」の部屋の窓で、ブラインドを閉めてくれたらと良いのにと思いました。
岬がちょっと邪魔ですが、これだけの眺めをを部…
続きを読む
-
全室富士山&山中湖ビュー ラコストリ山中…
山梨県
山中湖・忍野
山中湖

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/25
参考になった:
0人
部屋
10畳和室「八海」です。
中央には座卓と座椅子が置いてありますが、お茶うけはありません。
奥にはインナーバルコニーがあって、椅子が2脚とテーブルが置いてあります。
正面と右側にも窓がありますが、右側は景色を楽しめないので、レースのカーテンを閉めっぱなしでした。
左側にはユニット式の洗面台があって、ドライヤー、プラスティックコップが1つ置いてあります。
壁には部屋用のタオルが掛けてあって、その右側の…
続きを読む
-
全室富士山&山中湖ビュー ラコストリ山中…
山梨県
山中湖・忍野
山中湖

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/25
参考になった:
0人
部屋
10畳和室「八海」を、インナーバルコニーから見たところです。
左側の窓にはブラインドが付いていて、正面には少し離れた隣の家、右奥にはツインルームの窓が見えます。
その前にはタオルハンガーが置いてあります。
左奥にはクローゼットがあって、中には羽織、浴衣、ビニール袋に入ったフェイスタオル、歯ブラシ、バスタオルが入っています。
正面のラックの上には小さなテレビ、瞬間湯沸かしポット、下にはお茶セット、テ…
続きを読む
-
全室富士山&山中湖ビュー ラコストリ山中…
山梨県
山中湖・忍野
山中湖

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/25
参考になった:
0人
風呂
女性浴室です。
奥には脱衣場への出入口、右側には洗い場が3ヶ所あって、SHISEIDOのシャンプー、コンディショナー、ボディソープが置いてあります。
洗い場と浴槽はタイルで、浴槽の中には段は無く、洗い場の床より少し低い位置に底があります。
利用時間は16:00~23:00、6:30~8:00です。
3~4人用の家族風呂という感じですが、貸切制ではなくて、男女別にそれぞれ浴室があります。
規模は小さ…
続きを読む
-
全室富士山&山中湖ビュー ラコストリ山中…
山梨県
山中湖・忍野
山中湖

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/25
参考になった:
0人
風呂
女性浴室の脱衣場です。
左側には浴室への出入口があって、その横にはヒーター、写真の左下にはヘルスメーターが置いてあります。
上の壁には扇風機が付いていて、花の写真の額が掛けてあります。
正面には洗面台が2ヶ所あって、その上にはドライヤー、キレイキレイが置いてあります。
その左側の壁には細めの折り畳み式ブラシ、個別包装の綿棒が入ったかご、右側の壁にはティッシュペーパーが掛けてあります。
右側の壁の向…
続きを読む
-
全室富士山&山中湖ビュー ラコストリ山中…
山梨県
山中湖・忍野
山中湖

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/25
参考になった:
0人
廊下
2階廊下です。
写真の左側にはバス付きツイン「河口湖」があって、共用の冷蔵庫が置いてあります。
その上には名前を書くためのマジック、ケースの中にグラス、栓抜き、その横にはヒーターが置いてあります。
左奥には、10畳和室「西湖」、男性浴室、女性浴室があって、右側には「冷たい富士山の水です。お風呂上がりにどうぞ!」のメッセージの付いたボトルが置いてあります。
写真の後方には1階への階段、10畳和室「八…
続きを読む
-
全室富士山&山中湖ビュー ラコストリ山中…
山梨県
山中湖・忍野
山中湖

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/25
参考になった:
0人
ロビー
談話コーナーです。
写真の右側には1階廊下があって、そこから階段を数段上がった所にあります。
右側にはソファ、電気ストーブ、テレビがあって、DVDが少し、無料足裏マッサージ機が置いてあります。
その手前には、マンガ等の本、観光パンフレット、ヒーターが置いてあります。
左側にはソファが&テーブルがあって、左側の窓から山中湖&富士山が見えます。
写真の左側には2階への階段があって、中2階にもソファが置…
続きを読む
-
全室富士山&山中湖ビュー ラコストリ山中…
山梨県
山中湖・忍野
山中湖

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/25
参考になった:
0人
廊下
1階の廊下です。
右側には清涼飲料の自販機が1台、約20畳の多目的ルーム、写真の右後方には夕・朝食会場の食堂、奥には談話コーナー、階段があります。
左側にはフロント、玄関があって、階段の前から左奥の廊下の先には、トイレ、10畳和室「本栖湖」「精進湖」があります。
チャックインは15時、チェックアウトは10時、消灯は23時で廊下は非常灯だけになりますが、わりと明るいです。
玄関も23時に施錠されます…
続きを読む
-
全室富士山&山中湖ビュー ラコストリ山中…
山梨県
山中湖・忍野
山中湖

投稿者:
はなももさん
利用時期:
2017/12/25
参考になった:
0人
外観
山中湖側から見た外観です。
山中湖&富士山が見えるようにジグザグに建っています。
右側にエントランス、その奥に玄関、建物の右側に駐車場があります。
駐車場側には丸く切り取られた壁や柱が並んでいて、美術館のような景観が凝っています。
1階の手間隙から「本栖湖」「精進湖」、2階の手前側から、「富士」「八海」「河口湖」「西湖」と6部屋あります。
湖畔前のサイクリングロード沿いに建っているので、ナビだと道…
続きを読む